「舫う」新発売

2025年9月29日
輪島 柚餅子総本家中浦屋 復興ファンド

2025年9月吉日

各位
おかし工房木村屋
株式会社柚餅子総本家中浦屋
 
絆でつながる復興の菓子 「舫う(もやう)」 新発売のお知らせ


2011年の東日本大震災、そして2024年の能登半島地震。二つの大災害を通じて、陸前高田の「木村屋」と輪島の「中浦屋」は互いに助け合い、支え合ってまいりました。そして、このたび、その絆を象徴する特別な菓子「舫う(もやう)」を共同開発し、2025年10月3日より発売することとなりました。

「舫う」に込めた想い

「舫う」とは、船と船を綱でつなぎ、雨風をしのぎながら共に出港を待つ姿を表す言葉です。困難な時期を共に乗り越えた二つの菓子屋の友情と信頼を、そのまま商品名に託しました。

商品概要

/data/blog/archive/original/61344.png

商品名:「舫う(もやう)」


特徴:ミルク餡をシナモン生地で包み込んだ焼き菓子。中浦屋がかつて「高洲山」の名で販売していた銘菓を、現代的にアレンジしました。

背景:工場を失った中浦屋に代わり、木村屋が菓子の製造を担当。被災地同士が「舫い合う」形で誕生しました。

メッセージ

10年以上にわたり続いてきた両社の交流と信頼関係が生んだ特別な一品です。「舫う」を通じて、復興の願いと支え合う心を、多くの方々にお届けできれば幸いです。

製造・販売

製造者:おかし工房木村屋(岩手県陸前高田市)
販売者:株式会社柚餅子総本家中浦屋(石川県輪島市)

本件に関するお問い合わせ先

株式会社柚餅子総本家中浦屋
〒928-0001 石川県輪島市河井町4部97番地
TEL:0768-22-0131 info@yubeshi.jp

おかし工房木村屋
〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町栃ヶ沢220-1
TEL:0192-55-2825


ファンド情報

輪島 柚餅子総本家中浦屋 復興ファンド
株式会社柚餅子総本家中浦屋
集まっている金額
14,090,000 円 / 50,000,000 円
一口
10,800
会計期間
8
参加人数
508
残り日数
81
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.